ジャパネットの衣類スチーマー「アイロン スチームQ X JSE-4874X」を買いました!
実際に使ってみた口コミと感想を書いたので参考にしてくださいね(写真もいっぱい載せてます)
ハンガーにかけたまま手軽に衣類のシワのばしができるスチームアイロンの新モデル。従来品よりもスチーム量が約3倍にパワーアップしています。
販売価格は税込10,980円でした(当時の価格です)
私はジャパネットのクレジットカード「ジャパネットカード」で決済したので送料無料になりましたよ♪
※現在は私が買ったときより3,000円も安い税込7,980円で買えますよ(2023年5月4日現在)
アイロン スチームQ X JSE-4874Xの口コミと感想
それでは「アイロン スチームQ X JSE-4874X」の口コミと感想を書きますね。
ダンボールサイズは長さ38cm×幅14.5cm×深さ12.5cmです。
型番とカラーが書かれているので専用の外箱みたいですね。
「衣類のエステティック」というキャッチコピーに昭和を感じたのは私だけ?
色は「シャイニーレッド」を選びました。
ジャパネットのライブショッピングのチラシが付いていました。
今なら公式アプリをダウンロードするとWEBクーポン1,000円分がもらえますよ(2021年10月14日現在)
外箱の中にはスチームQエックスの化粧箱が入っていました。
ぴったり収まっているので取り出しにくいです。
シンプルでかっこいいデザインの化粧箱ですね。
発売元は前モデル(JSE-4874)と同じ「株式会社スマイル(本社:東京都江東区)」でした。
メーカーのサポートセンターも開設されているようです。
特許番号と付属品が書かれていました。
こちらには品番と型番が書かれていました。中国製です。
なんだかプラモデルの箱みたいですね笑
スチームQエックスのロゴです。
さっそく箱を開けてみましょう。
セット内容を写真で確認できます。親切ですね。
スチームQ Xの保証書と取扱説明書です。
ちょっと気になったのはサポートの問い合わせ先です。
箱と保証書には「スマイルサポートセンター」の電話番号。
説明書には「ジャパネットたかたカスタマーサービスセンター」の電話番号が書かれていました。
製品保証はスマイルサポート、操作方法はジャパネットサポートということなのでしょうか?
でもジャパネットサポートの説明にも「返品・交換・修理受付」と書かれています。
どちらに電話すればよいのか混乱しそうですね…。
セット内容をすべて取り出して並べてみました。
スチームQエックスの本体です。
前モデル(JSE-4874)とくらべて高級感がアップしています。
アイロン スチームQ プラス JSE-4874-RR ルビーレッド
そもそもアイロンに高級感が必要なのかという意見もあると思いますが笑
見た目が良いほうが「いいものを買った」という気分になりますよ。
持つとずっしり重いです(約650g)
長時間使ったときに疲れないか気になりました。
前面の給水カバーを開けてタンクに水を入れます。
側面にはタンクの残量が見える水位窓があります。
かけ面はセラミック加工が施されています。
上は温度調節ダイヤル、下はオートスチームスイッチです。
スイッチの周囲は状態を表す表示ランプになっています。
引き金はパワフルスチームスイッチです。押すと1秒間スチームが出ます。
ガンコなシワなど気になるところに使用します。
高温のスチームが出るので注意書きのステッカーが貼られていました。
消費電力は1000W。電源コードの長さは約2.5mです。
デリケート衣類用アタッチメントです。
アクリルやポリウレタンなど熱に弱い素材に使用します。
毛玉ブラシアタッチメントです。
アイロンがけしながらホコリや小さなゴミを取るのに使用します。
毛ブラシアタッチメントです。
毛足の長い衣類やカーペットの繊維の流れを整えるのに使用します。
残念ながら最初からブラシの一部が折れ曲がっていました…。
専用スタンドです。
かけ面が高温になるので使用中は必ずスタンドに置きます。
給水カップです。
満水の目盛りまで水を入れて本体タンクに注ぎます。
水道の蛇口から直接給水するのはダメみたいですよ。
保管袋です。
本体と全ての付属品を収納することができます。
ペラペラの頼りない素材なので耐久性が心配です。