ジャパネットの「生産者応援プロジェクト」で紹介されていた「杉谷本舗 長崎街道カステラセット」を食べてみました。
結論から書くと高級カステラ6本で税込5,980円は超お買得です。しかも送料無料!
カステラ大好きな私は、あっという間に食べてしまいました笑
長崎に旅行に行くことがあったら、諫早市の杉谷本舗でお土産を買いたいです。

セット内容です。木箱がぎっしり! プレミアムショコラの帯が少しめくれていました。私は家で食べたので大丈夫ですが、贈答用だと気になるかも?

まずは五三焼きカステラを食べてみます。賞味期限は10日間!

立派な木箱を開けると「ベルギー モンドセレクション2020 3年連続 金賞W受賞」の文字が!

じゃじゃーん! 濃厚な卵の色が強烈です。五三焼きとは「卵黄・五、卵白・三」の配合のことなのだとか。

ずっしり、しっとりした食感でフォークが簡単には入りません。すかすかの安いカステラとは別物です!

甘さはひかえめで何個でも食べられそうです。底についているザラメ糖までおいしい♪

次はプレミアム・ショコラを食べてみましょう! カカオ豆のデザインがかわいいですね。

まるでチョコレートケーキのような存在感ですね。ほのかにカカオの香りが漂います♪

プレミアム・ショコラもしっとり濃厚で、ぐっと押し込まないとフォークが入りません。

味は想像よりあっさりしていて食べやすい! カカオの苦味もしっかり感じられますよ。

どんどん行きましょう。次は蜂蜜風味です。

側面には長崎街道の説明が書かれていました。別名砂糖の道「シュガーロード」と呼ばれていたのだとか。

反対側にはカステラの由来が書かれていました。「カスティラ王国」は現在のスペインにあったそうです。

こちらは五個入りです。五三焼きカステラより色が薄く、開けた瞬間から蜂蜜の香りがしました。

五三焼きより甘みが強くハチミツ好きにはたまらない! もっと食べたいなぁと思いました笑

最後は抹茶風味です。どんな味なのか気になりますね!

フタを開けると版画に関する解説が。芸術家・山下南風氏が制作されたそうです。長崎市内に美術館がありますよ。

カステラの当て字って「菓須帝羅」って書くんですね! ちょっと強そうなイメージです笑

いかにも抹茶らしい鮮やかなグリーン! どんな味なのか気になりますよね?

香りや後味は抹茶風味なのですが、基本はしっとりしたカステラです。抹茶が苦手な人でも食べられますよ。
杉谷本舗 長崎街道カステラセットの製品仕様
「杉谷本舗 長崎街道カステラセット」の製品仕様です。
商品名 | 杉谷本舗 長崎街道カステラセット |
---|---|
内容量 | 五三焼カステラ0.65号(380g)x2本 プレミアムショコラ0.65号(380g)x2本 長崎街道カステラ蜂蜜風味0.3号(180g)x1本 長崎街道カステラ抹茶風味0.3号(180g)x1本 |
賞味期間 | 五三焼カステラ:常温10日 プレミアムショコラ :常温30日 長崎街道カステラ蜂蜜風味:常温30日 長崎街道カステラ抹茶風味:常温30日 |
保存方法 | 常温 |
製造者・販売者 | 製造者:有限会社杉谷本舗 |
加工地または生産地 | 長崎県 |
原材料 | 五三焼カステラ0.65号(380g):卵、上白糖、小麦粉、ザラメ糖、水飴 プレミアムショコラ0.65号(380g):卵、上白糖、小麦粉、ザラメ糖、水飴、ココアパウダー、準チョコレート、トレハロース 長崎街道カステラ蜂蜜風味0.3号(180g):卵、上白糖、小麦粉、グラニュー糖、蜂蜜、水飴、ザラメ糖、水飴加工品、トレハロース 長崎街道カステラ抹茶風味0.3号(180g):卵、上白糖、小麦粉、グラニュー糖、水飴、ザラメ糖、液糖、抹茶、トレハロース |
7大アレルゲン【卵】 | ○(あり) |
7大アレルゲン【乳】 | ○(あり) |
7大アレルゲン【小麦】 | ○(あり) |
7大アレルゲン【えび】 | ×(なし) |
7大アレルゲン【かに】 | ×(なし) |
7大アレルゲン【そば】 | ×(なし) |
7大アレルゲン【落花生】 | ×(なし) |
アレルギー表示対象品目 | 卵、小麦、乳 |
食品 | 長崎街道カステラセット |
付属品 | なし |