「パロマ ガスビルトインコンロ JT-610WV-60G」はジャパネットたかたのガスコンロです。
株式会社パロマとジャパネットが共同開発したジャパネットオリジナルモデル。一般の量販店では買えない限定商品です。したがって価格コム等の比較サイトに商品情報は掲載されていません。
本体カラーは「エレガントブラック・シルキーグレー・セピアベージュ」の3種類です。
付属品は「取扱説明書、工事説明書、安全シール、Siセンサーコンロお料理ブック、ラ・クック(色:サングリアレッド)、ミトン、取り出しフォーク、簡単スタートブック」の合計8点です。
※「パロマ JT-610WV-60G」は旧モデルです。後継機種は「パロマ ビルトインコンロ JT-611WV-60C」です(2017年9月発売)。商品レビューは下記のリンクからご覧ください。
目次
ビルトインコンロとは?
ガスコンロには「ビルトインコンロ」「テーブルコンロ」「カセットコンロ」の3種類があります。
ビルトインコンロはシステムキッチンに組み込むタイプのガスコンロでキッチンにきれいに収まるのが特長です。ただし資格を持った専門業者が設置する必要があります。
テーブルコンロは従来から使われている一般的なガスコンロです。ガス台の上に置く形なので資格のない人でも設置できます。
カセットコンロは小型のガスボンベを燃料とする携帯タイプのガスコンロです。アウトドア・レジャーなどで活躍するタイプです。
ここで紹介する「JT-610WV-60G」はパロマのガスビルトインコンロなのでシステムキッチンを利用されている人が対象の商品になります。
ビルトインコンロの3大メーカー
ビルトインコンロは「パロマ・リンナイ・ノーリツ」が3大メーカーとなっています。
「パロマ(Paloma)」は1911年に設立された老舗で愛知県名古屋市に本社があります。アメリカでのガス給湯器シェアは50パーセントを超えており海外でも知られています。
「リンナイ(Rinnai )」1950年に設立された企業でパロマと同じ愛知県名古屋市に本社があります。リンナイの国内シェアは40パーセント以上でありトップシェアを占めています。
「ノーリツ(Noritz)」は1951年に設立された企業で兵庫県神戸市に本社があります。業界で初めてビルトインコンロや両面焼きグリルを開発したメーカーとして知られています。
ビルトインコンロの対応ガス
ビルトインコンロには「都市ガス用」と「プロパンガス用」の2種類の商品があります。購入前に必ずガスの種類をチェックしておきましょう。
見た目は同じように見えますが内部の構造が違うので、ガスの種類を間違えるとコンロを使用することができません。
ジャパネットの「JT-610WV-60G」には都市ガス用とプロパンガス用の商品がカラー別に合計6種類用意されています。
都市ガス用(13A)
- JT-610WV-60GK 13A エレガントブラック
- JT-610WV-60GJ 13A シルキーグレー
- JT-610WV-60GB 13A セピアベージュ
プロパンガス用(LPG)
- JT-610WV-60GK LP エレガントブラック
- JT-610WV-60GJ LP シルキーグレー
- JT-610WV-60GB LP セピアベージュ
ビルトインコンロの選び方・ポイント
ビルトインコンロは「天板の幅」「トッププレートの素材」「グリルに必要な機能」で選ぶのがポイントです。
天板の幅は一般的に60センチか75センチが標準サイズとなっています。幅が広いほうが使いやすくなりますが設置スペースの制限があるので事前にチェックしておきましょう。
トッププレートの素材は「アルミ・ステンレス」「ガラストップ」「ガラスコート」「ホーロー」などがあります。
アルミやガラスなどの天板は焦げつきにくくお手入れも簡単です。一方で安価なコンロにはホーローが使われています。
グリルに必要な機能ですが「両面焼き」「片面焼き」「グリルなし」等があります。
従来のコンロに搭載されていたグリルは「片面焼き」タイプが主流でした。しかし最新のビルトインコンロは大半が上下から加熱する「両面焼き」タイプとなっています。
安全な「Siセンサーコンロ」とは?
「Siセンサーコンロ」とは全てのバーナーに温度センサーを搭載した最新型コンロです。
2008年10月1日の「ガスコンロに関する法律改正」によって「調理加熱防止装置」と「立ち消え安全装置」の搭載が義務付けられたため、現在販売されているビルトインコンロには「天ぷら油過熱防止機能」「立消え安全装置」「消し忘れ消化機能」「焦げつき消化機能」などの安全機能が採用されています。
同等品・相当品・ベースモデルとの違いを比較
パロマ ビルトインコンロ Brillio(ブリリオ) PD-AF61WV-60
ジャパネットオリジナルの「JT-610WV-60G」はベースモデルが不明ですが、機能と価格を考慮すると「パロマ ビルトインコンロ Brillio(ブリリオ) PD-AF61WV-60」が同等品になると思われます。
管理人JAPAOの他では読めない口コミと評判
「パロマ ガスビルトインコンロ JT-610WV-60G」について管理人JAPAOが感じた本音の口コミ・評判を書いてみます。
こちらの「JT-610WV-60G」はジャパネットだけで買える限定商品です。「Siセンサー」「ガラストッププレート」「無水両面焼きグリル」など最新ビルトインコンロの定番機能はすべて揃っています。
ジャパネットで注文すると、パロマの専門スタッフが「取外し・清掃・設置・回収」を全て対応してくれるので安心です。しかも標準作業時間は約90分で終わるので時間もかかりません。
値段が安い販売店は他にもあるのですが、設置・取付工事は自分でガス会社に連絡して直接手配する必要があるので面倒です。それを考えると値段も妥当だと言えるのではないでしょうか。
製品仕様
仕様項目 | パロマ ガスビルトインコンロ JT-610WV-60G |
---|---|
メーカー | 株式会社パロマ |
型番・カラー | ※都市ガス用 JT-610WV-60GK 13A エレガントブラック JT-610WV-60GJ 13A シルキーグレー JT-610WV-60GB 13A セピアベージュ ※プロパンガス用 JT-610WV-60GK LP エレガントブラック JT-610WV-60GJ LP シルキーグレー JT-610WV-60GB LP セピアベージュ |
メーカー希望小売価格 | 税別167,000円 |
発売日 | 2016年11月1日 |
生産国 | 日本 |
本体外形寸法 | 幅597*奥557*高220mm |
本体重量 | 22.5kg |
炊飯容量 | 5合(炊飯モード機能使用時の最大容量) |
備考 | ※ジャパネットオリジナル |
付属品 | 取扱説明書、工事説明書、安全シール、Siセンサーコンロお料理ブック、ラ・クック(色:サングリアレッド)、ミトン、取り出しフォーク、簡単スタートブック |