こんにちは!ジャパネットファンのJAPAOです。
今回は「日立 ルームエアコン 白くまくん CTシリーズ RAS-CT2225S」について、長所と短所を徹底解説します。
実際の使いやすさや性能に加え、「ジャパネットチャレンジデー」で購入する際のメリット・デメリットも分かりやすくまとめました。ぜひ最後までご覧ください!
目次
日立 ルームエアコン 白くまくん CTシリーズ RAS-CT2225Sの長所・メリット
このエアコンの最大の魅力は、ジャパネット限定のオリジナルモデルであることです。日立とジャパネットが共同企画した最新モデルで、2025年4月に発売されました。
また、日立のエアコンは国内シェア約10%を誇り、ダイキンや三菱電機に次ぐ第3位の実績を持つ信頼のブランドです。
フィルター自動お掃除機能でラクラクメンテナンス
エアコンのフィルターは、ホコリが溜まると効率が低下しがちです。しかし、フィルター自動お掃除機能を搭載しているため、お掃除ワイパーがホコリをしっかり取り除いてくれます。
あとは、6ヶ月に一度ダストボックスのホコリを捨てるだけでOK。手間が大幅に軽減されるので、いつでも快適に使えます。
業界唯一の「凍結洗浄 除菌ヒートプラス」搭載
エアコンの熱交換器には、油汚れや菌、ウイルス、カビ、ホコリが付着します。このエアコンは、熱交換器を-15℃まで凍らせ、一気に溶かして洗浄する「凍結洗浄」機能に加え、56℃の加熱で油汚れまでしっかり除去する「ヒートプラス」を搭載。さらに、室外機にも凍結洗浄を採用しているため、内部を常に清潔に保てます。
空気をキレイにする「プラズマイオン空清」
内蔵のプラズマイオンユニットが、浮遊するカビ菌、細菌、ウイルスを抑制。空気清浄機能を単独でも使えるのでエアコンを使わない季節でも便利です。
24時間365日カビ対策「カビバスター」
運転中はもちろん、停止中でもエアコン内部を監視します。常に湿度を約30%以下に保つことで、カビの発生を未然に防いでくれます。
汚れにくい「ステンレス・クリーン・システム」
帯電しにくいステンレス素材を風の通り道に採用することで、ホコリの付着を最小限に抑え、内部が汚れにくくなっています。
スマートな省エネ運転「ecoこれっきり運転」
日射センサーが天候や日差しの変化を感知し、自動で省エネ運転へ切り替え。面倒な設定は不要で、リモコンのワンタッチ操作で快適な節電モードに移行します。
猛暑にも安心、外気温50℃でも冷房運転
高耐久設計の室外機により、外気温が50℃と過酷な環境でもしっかりと冷房運転が可能。夏場の猛暑にも安心して使用できます。
「みはっておやすみタイマー」で快適な睡眠空間
タイマーが切れた後も室温をモニタリングし、暑くなりすぎる場合は自動で控えめな運転に切り替え。朝まで快適な温度をキープして、寝苦しい夜を防いでくれます。
空気みはり機能で常にクリーンな室内環境
室内の空気の汚れを検知すると、即座にプラズマイオン空清を作動。空気の質を気にする方に嬉しい機能です。
シンプルで使いやすいリモコン
ボタンが必要最小限に絞られているため、誰でも直感的に操作でき、エアコンの設定に戸惑うことがありません。
豊富なラインナップ
6畳用から23畳用まで全7機種を用意。お部屋の広さに合わせて最適なモデルを選ぶことができます。
日立 ルームエアコン 白くまくん CTシリーズ RAS-CT2225Sの短所・デメリット
RAS-CT2225Sは多彩な機能を誇る一方で、利用にあたって注意したい点もあります。
プラズマ空気清浄は送風機能併用
空気清浄機能自体は単独運転も可能ですが、実際は送風と併用して作動するため、運転中は風が直接体に当たることがあります。寒さを感じやすい方には注意が必要です。
微妙な快適AIアシスト
今回のエアコンは「快適AIアシスト」という機能を搭載しています。しかし精度が低めでまだまだ改良の余地があると思います。
加湿・換気機能が非搭載
加湿や換気機能は装備されていないため、室内の湿度調整を求める方は、他社のハイエンドモデルも検討すると良いでしょう。
スマートフォン操作非対応
標準ではスマホやスマートスピーカーでの操作に対応していません。別売りの無線LAN接続アダプターを取り付けることで操作可能になりますが、ジャパネットでは取り付け作業は行っていないため、メーカーへの問い合わせが必要です。
湿度を下げる乾燥機能
乾燥機能は文字通り部屋の湿度を下げて乾燥させる機能です。梅雨時の部屋干しなど湿度を下げたいときに使うのですが、通常のエアコン冷暖房でも湿度は下がるのであまり意味が感じられません。
寒冷地での使用は注意
室外機の暖房運転可能範囲は-10℃~21℃となっており、北海道、東北、北陸の山間部など冬季に-10℃以下になる地域では性能面で不安が残るかもしれません。
4. ジャパネットチャレンジデーで買うメリット・デメリット(2025年4月29日限定)
チャレンジデーならではの特別な価格と特典も見逃せません。以下に、そのポイントをまとめました。
メリット
- 下取りありなら大幅値引き
下取りなしは税込174,800円ですが、下取りを利用すれば税込99,800円(75,000円の下取り値引きが適用)と、かなりお得です。
サイズ | 型番 | 税込価格 | 送料 | 工事費 |
---|---|---|---|---|
6畳用 | RAS-CT2225S | 99,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
8畳用 | RAS-CT2525S | 119,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
10畳用 | RAS-CT2825S | 129,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
14畳用 | RAS-CT4025D | 159,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
18畳用 | RAS-CT5625D | 179,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
20畳用 | RAS-CT6325D | 209,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
23畳用 | RAS-CT7125D | 229,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
- 下取りエアコンの取外し料金が無料
通常は4,950円かかる取り外し費用が、本日限り無料で提供されます。下取りを利用される方には大きなメリットです。 - 標準取付工事費の大幅割引
通常15,900円の工事費が3,300円に値引き。設置費用を抑えられる点は非常に魅力的です。 - 分割払いでも金利手数料ゼロ
ジャパネットが分割金利手数料を負担。特別分割48回なら月々2,200円(初回のみ3,660円)で購入可能なため、一括払いが難しい方にも安心です。
デメリット
- 下取りを利用しない場合の割高感
下取りを利用しなければ、価格は前モデルに比べて1万円高めとなります。現在使用中のエアコンを下取りに出せない場合は、価格面の見直しが必要です。
サイズ | 型番 | 税込価格 | 送料 | 工事費 |
---|---|---|---|---|
6畳用 | RAS-CT2225S | 174,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
8畳用 | RAS-CT2525S | 194,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
10畳用 | RAS-CT2825S | 204,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
14畳用 | RAS-CT4025D | 234,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
18畳用 | RAS-CT5625D | 254,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
20畳用 | RAS-CT6325D | 284,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
23畳用 | RAS-CT7125D | 304,800円 | 3,960円 | 3,300円 |
- 標準取付工事費が有料に変更
前モデルのチャレンジデーでは取付工事費が無料でしたが、今回は3,300円に変更されています。人件費や材料費の高騰を考えると仕方のない点ですが、総額を計算する際はご注意ください。 - セール特典は本日限り
チャレンジデーでの特典は期間限定のため、タイミングを逃すと通常の価格や条件に戻ってしまいます。即断が求められる点にも注意しましょう。
5. ジャパネットファンの評価は?
最後にジャパネットファンの評価を書きますね。
今回のジャパネットチャレンジデー商品「日立 ルームエアコン 白くまくん RAS-CT2225S」は「買い」だと思います!
前モデルのRAS-CT22Rと比べ、凍結洗浄機能が「凍結洗浄Light」から「凍結洗浄 除菌ヒートプラス」にバージョンアップしており、これは市販の上位モデル「Xシリーズ」や「Wシリーズ」にしか見られない高性能仕様です。ジャパネット限定のオリジナルモデルとして、非常に魅力的な進化を遂げています。
ただし、スマートフォン操作やスマートスピーカー操作に関しては、依然として別売りの部品が必要な点、また、標準取付工事費が無料から3,300円に変更された点は、今後の改善が望まれる部分です。さらに、価格面では下取り利用なら非常にお得ですが、下取りなしの場合は前モデルより1万円の値上げとなるため、下取りの有無が購入の大きな判断ポイントとなります。
総じて、清潔さ、省エネ性能、そして価格のお得感を重視する方にとっては、十分に満足できる一台です。エアコンの買い替えを検討されるなら、ぜひジャパネットチャレンジデーの特典を活用し、快適な生活空間を実現してください!